ご無沙汰しております。
Yumiです。

そろそろ自分のホームページを変えたい
と思って、早数年。
お客様第一優先!は口実で、なかなか手が進まなかったのが正直なところです。
そしてようやく、アップロードできました。
長かった…。
完璧なホームページ・ポートフォリオとは
この数年、ぶち当たっていたのは「完璧さ」です。
ホームページは、WEB上のチラシ。
自分の顔。
とすると、今の自分にとって、ピッタリと当てはまるものを制作したい。
こだわり出したら
「私って何者だろう?」
「どんな自分でブランディングしたいんだろ?」
とグルグル宇宙の果てまで飛んでいました。
いつ完璧になるかは誰にもわからない
人のことはわかるけれど、自分のことはよくわからない。
そして、人間は日々変化、進化していますから、完璧な人間に仕上がることもない。
完璧に自分を表現するホームページをつくるなんて、結局できないんだ。
そう思ったら、一気に気が楽になりました。
どんだけ完璧主義だったんだ!
いや、もしかしたらナルシストってことや!笑
この数年、ホームページ案を多分3回くらい作り変えて、手が止まる。
そして、結局何も披露しない。
こうやって、何も表現しなかったら、結局には自分を表現していないことと一緒。
それならば!!
80%でも構わないから、そこそこ気に入っている形で、そして、これからも変化しやすい形で完成させればいい。
そうして今回のホームページが出来上がりました。
新しいホームページのこだわり
私は何者か。
世間では、
「自分にキャッチコピーをつけよう!」
と推奨されている。
しかし、一言で表すことができないのが、今の私。
おかげさまで、この数年で、パラキャリ道が加速しているのだ。
それならば、すべて詰め込んで、
- あれができます!
- これができます!
- この仕事させてください!
- この資格を生かさせてください!
そうやって端的に言い切らず、ふわっとした部分を残したポートフォリオ風にしてみました。
ポートフォリオで伝えたいこと
- 「ほんだゆみ」ってよく名前を聞くけれど、どんな奴なんだろう?
- どんなこと考えているの?
- 誰と仕事しているの?
- どんなふうに成長しているの?
そんなことがわかるといいなと思っています。
これから変える予定のもの
- ブログ(コラム)を更新
- こっそり制作しているものを発表
- プロフィール写真を増やす
- 「私って」のページ
覚書として書かせてくださいね。
ではでは、引き続きどうぞよろしくお願いいたします^^