仕事のこと、感じたこと、お知らせなど、日々の徒然はコチラ。
書きモノ
-
【コラム】どうしたら
「フライドポテトしか食べられなかった」 つわりを経験した女性から、よく聞く体験談だ。 人によっては、生きた心地がしないと表現するくらいキツイつわり。神様は、なぜこんな思いをさせてくるのだろう。 さくっと妊娠して、ポーンっと出産できたら、もっ... -
【コラム】1番安全
「子どもは最高のタイミングで産まれてくるし、子ども自身が、産まれ方を選んでくる」 と聞いたことがある。 私の娘は、帝王切開で産まれてきた。彼女は、早い時期から逆子でいることを選んでいたのだ。 「小さいうちはクルクル回るから、心配しなくて大丈... -
【コラム】愛のカタチ
愛の中で、人は生き、人は育つ。 子どもへの愛は、親だけに限らない。 孫に喜んでほしくてお菓子をあげるのも愛。虫歯を恐れてチョコレートを食べさせないのも愛。安全を願ったコロナ禍のステイホームも愛。可愛い子に旅させ続けるのも愛。 どれも、愛。い... -
【コラム】失敗と成長
1月の長野県。雪の上を、裸足になって歩き出す2歳の娘。 「寒いから辞めたら?」と言いたくなる気持ちを抑えて、観察してみることにした。 楽しそうに飛び出した彼女も、すぐに車に戻ってきた。さすがに冷たかったらしい。 やってみなくちゃわからない。... -
【コラム】大好きミッション
「自分の子って、本当かわいい。目の中に入れても痛くない」まわりのママ達は言う。 それ、ほんと?目の中に入れたら痛いでしょ。 私は小さい頃から子どもが好きだった。自分よりも年下の子たちを可愛がり、赤ちゃんには無性に心が惹かれた。母親になる夢... -
【コラム】実験
「ママ、お茶!」 ある日の食卓。私は母であるが、お茶ではない。 小さい頃から娘は実験が好きだ。 切って、混ぜて、焼いたら、美味しいモノが出来上がる料理は、彼女にとってワクワクの実験だった。 ある日、「ママ。今日の夕ごはんは私がつくるから何も... -
司会|とある結婚式の司会
こんにちは〜ゆみです^^ とある春の晴れの日。 友人でもあり仕事仲間でもある方の結婚式にて司会をさせていただいてきました。 場所は蓼科グランドホテル滝の湯さん 茅野にある蓼科グランドホテル滝の湯さんにて。 山の中にあるこちらのホテルは、私にと... -
【コラム】あたりまえ
少女時代は、よく走った。 ミニバスでは、コートをぐるぐる走る。がむしゃらに6分間走る。 練習がない日は近所の土手を走る。 雨が降ると家の階段を全力で何十往復も走る。 何が楽しいのかわからないが、体力をつけるためただただ走っていた。 おかげで今... -
【コラム】あなたの役割
チームスポーツでは、メンバーそれぞれに役割がある。 バスケだと、ガート、フォワード、センター、シューター……。 コート外に広げれば、交代メンバー、マネージャー、コーチ、監督、応援団。 自分の役割を一人ひとりが全うすると、最高の試合が繰り広げら... -
【コラム】もうコートに立っている
バスケは、サーフィンのようだ。 毎試合、毎クォーター、訪れる波が違う。 いつどこで、どんな波がやってくるのか、わからない。 試合中、自分から小波を仕掛ける時もある。 気づいたら目の前に大波があり、飲み込まれている時もある。 私のポジションはガ...