仕事のこと、感じたこと、お知らせなど、日々の徒然はコチラ。
書きモノ
-
【コラム】そうだ! 本をかこう!
「ほんだゆみの人格は、どうやって形成されたのか?」 と問われれば、バスケットボールが8割だと答える。 物心ついた頃には、日常にバスケがあった。 父に連れられ休日は体育館。 大人たちがバスケをしているのを横目に、そこに来る知らない子どもたちと... -
【コラム】イメージは四次元ポケット
なんとなく流しているテレビやYouTube。流行りの歌。芸人さんの笑い声。イケメンや美人さんは目の保養。心を締め付けるニュース。 本当にこれらの情報は私にとって必要なのか? 必要だと世間に植え付けられているだけではないだろうか。 私たちの身体は、... -
【コラム】シンプル イズ ザ ベスト
「ゆみって、どこにそんな時間があるの?」 シングルマザーで子どもは小さい。 実家は遠くて頼らない。 仕事を掛け持ちし、しょっちゅう大好きな人たちに会いに行く。 不思議らしい。 一応私もまわりの人たちと同じ地球人だ。 なので、一日24時間という... -
【コラム】子どもも私も大事
子どもの頃、私の母は家族のために全ての時間を使っていた。 そんな彼女を心から尊敬している。フツウ、できない。 昭和を生きた私たちの両親世代は、 夫のため、子どものため、家族のために自分の時間を差し出す価値観を良しとする社会で育った。 結婚し... -
【コラム】太陽は輝き続ける
鼻歌をうたいながら身体が勝手にリズムを刻む。 ディスコとはほど遠い、素人のノリノリダンス。 こんなご機嫌の母、ステキじゃん。 疲れていると、不機嫌になる。 お腹が空くと、イライラする。 睡魔がくると、ほっといて欲しくなる。 人間だもの。当たり... -
【コラム】レースのスカート
「あのさ、何枚、仮面をかぶっているの?」 大学一年生の時、部活の先輩に言われた。あの時の衝撃は忘れられない。 出会って数ヶ月の先輩に気づかれていたらしい。 こんなに上手に仮面を付け替えているっていうのに。図星でとても恥ずかしかった。 人とう... -
【コラム】キュン
「KinKi Kidsが好きなの!」 と、目を輝かせて語り出すクラスメイトたちがうらやましかった。 アイドルが好き、キャラクターが好き、あの子が好き。 嬉しくて嬉しくてたまらないと心弾ませて談話する友人たち。 何がそんなに楽しいんだろう?どうしたらそ... -
【コラム】変えていいし、変わってもいい
直感を信じて生きると決めると、ぶち当たる壁がある。 直感は変わるのだ。 まるで思春期の女子のように、コロコロ変わる。厄介だ。 「一度決めたら、変えちゃいけない」と思い込みやすい私は、 決めたことを変えたくなると、それはダメだと自分にバツをつ... -
【コラム】直感は経験値
大好きな人とカフェに行った。 初めて入ったオシャレな店内には、まだ誰もお客さんはいない。 好きなところに座るように促され、迷っている私を見かねて、相手が席を選んでくれた。 カフェのメニューを開いて、注文するものを選ぶ。 「コレとコレが食べた... -
【コラム】夜中のお菓子
モノや場所を選ぶとき、何を基準に選んでいるか? 安心。便利。金額。好み。 基準は色々あるが、私は「感情」という尺度を取り入れている。 選ぶときの感情で、その後、自分のもとに戻ってくる感情が変わってくる。 長年の経験からして、同じ感情が戻って...